-
【フェアトレード】コンゴ民主共和国 自家焙煎豆 約100g(8杯分)
¥1,350
オーダーを頂いてから焙煎したてをお送り致します。 コンゴ民主共和国/ビルンガパーク スペシャリティコーヒー ウォッシュド どれにするか迷われた方! 先ずはこちらを飲んでみて下さい♪ グラインダーで挽いた瞬間から甘い香りが漂ってきます。 飲むと酸味・苦味が程よくキャラメルの様な甘さを感じます。 温度が冷めてくると酸味が少し強まる印象。 深煎りの様なコクも感じられる不思議な一杯です。 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 3 甘み 4 酸味 3 苦味 3 コク 3 コンゴ民主共和国の東部、アフリカ大陸中央部に位置するルウェンゾリ山地とエドワード湖の西側に、世界でも有数のコーヒー・テロワールが存在していることは、これまでほとんど知られることがありませんでした。 北キブ州と称させるこの地区のコーヒー生産地は、その2000メーターに達する標高や、火山灰の影響を受けたミネラル分の強い赤土など、ブルンジ、ルワンダといった中央アフリカ諸国が持つ独特のテロワールでも、特に優れているといわれていますが、そのコーヒーが世界の消費国に広く紹介されることはこれまでありませんでした。 この地区は、絶滅の危機に瀕するローランド・ゴリラが生息するビルンガ国立公園と隣接しています。 しかしこの貴重な生態系を擁する土地は、その地下に秘められた豊かな鉱物資源の採掘権益争いを原因とする頻繁な武力紛争の舞台となっていました。 その結果、安定した農業生産や作物の流通基盤を持たないコーヒー農家達は、せっかくの最高級コーヒーチェリーの品質ポテンシャルを引き出すことができないまま精製されたコーヒーを、国境を越えたウガンダ等へ安値で出荷することしかできない状態でした。 今回、EUの資金援助やファームアフリカの技術協力などを得て、ビルンガ国立公園の周辺住民援助の一環として、同公園に隣接する地区で設立された2つの生産者組合が、アラビカ・コーヒーの生産、品質テコ入れ、販売促進事業に着手しました。 ボルカフェのスペシャルティー販売部門であるボルカフェ・セレクトや北米のスペシャルティーロースターも事業に参画し、この生産者組合を主体として世界有数のテロワールを持つ同地のコーヒーのポテンシャルを引き出し、安定供給を確立し、生産者達の生活の安定を目指して2020年最初のスペシャルティーグレードのコーヒーが輸出されました。 様々な業態の団体の協力体制で、今後、継続的に生産と品質の向上、生産者の生活向上、ひいては、ビルンガ国立公園の保全に向けた取り組みが継続されます。 品名 ビルンガパーク 生産国 コンゴ民主共和国 地域 世界遺産ビルンガ公園付近 規格 Kivu3(最高級) スクリーン 54%がSC17以上、20%がSC16以上 標高 1,300~2,100m 欠点 規格無し 精製方法 フリーウォッシュド 栽培品種 ブルーマウンテン・カツアイ 収穫年度 2021/22 その他 UTZ, オーガニック、フェアトレード 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
-
【ブレンド第4弾】古屋さんのブルーマウンテンブレンド 自家焙煎豆100g
¥1,200
Coffee & Dogsオリジナルブレンド第四弾 常連のお客様である古屋さんの一声から生まれたブレンド。 中深煎りのお豆を3種類アフターブレンドにて仕上げています。 香り豊かで飲み易いバランスの取れた味わいです。 毎日飲んでも飽きない。 温度変化により味わいも変化。 ホットでもアイスでも美味しいブレンドです。 是非お試し下さい♪ 〔使用している珈琲豆情報〕 ①コンゴ民主共和国 フェアトレード品 オーガニック栽培 標高1,300~2,100m 品種ブルーマウンテン・カツアイ ビルンガ国立公園の周辺住民援助、国立公園の保全活動 ②ウガンダ 有機JAS認証・レインフォレストアライアンス 標高1,700〜2,200m 品種ブルボン、SL14、SL28、ブルーマウンテン ③ブラジル 標高1,100〜1,300m 品種ブルボン・カツアイ他 香り 5 甘み 4 酸味 3 苦味 4 コク 4 #スペシャリティーコーヒー #自家焙煎 #ブレンドコーヒー #中深煎り
-
【ネパールの子供達を応援しよう!】ネパール浅煎り 自家焙煎豆 約100g(8杯分)
¥1,200
オーダーを頂いてから焙煎したてをお送り致します。 ネパール/ププメンドコーヒー農業グループ ウォッシュド スペシャリティーコーヒー フェアトレード キウイフルーツの様な甘さと酸味を楽しんでいただけます。冷めてくると甘さが際立ってきて、仄かにココアのようなニュアンスを感じれます。 浅煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 4 苦味 2 コク 3 ネパール産は初めて耳にする珈琲豆でした。山間部の村では農業を仕事にする方が多く、自給自足の生活が一般的。そのような生活の中では学校に通える子供達は限られ、中には子供が働かなくては生活が難しい場合もあるようです。 そこで、コーヒー農園を作り生活の糧にしてもらう為に商社がパートナーとなりネパールでの珈琲豆生産がスタート。収穫できるまで4年間かけてようやく2022年に最初のロットが収穫され、今年は2年目のロットとなります。 商品名でもある「ププメンド」とは、マハバラット地区にすむタマン族の言葉で「お花(メンド)のつぼみ(ププ)」という意味。 「ぼくたちは、まだ始まったばかりでお花のつぼみのようなもの。だけど、これからみんなで頑張って、このつぼみを咲かせるんだ。」 という想いが込められています! このコーヒーを飲む事でネパールの子供達へエールを!コーヒーを通じて子供達の明るい未来にエールを頂けたらとっても嬉しいです! 品名 カブレ ププ ウォッシュ 生産国 ネパール 地域 カブレ郡 マハバラット地区 標高 1,200〜1,300m 精製方法 ウォッシュド 栽培品種 カツーラ、ブルボン 収穫年度 2022/23 その他 栽培期間中、農薬化学肥料不使用 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎豆 #コーヒー #浅煎り #スペシャリティーコーヒー
-
【ネパールの子供達を応援しよう!】ネパール中深煎り 自家焙煎豆 約100g(8杯分)
¥1,200
オーダーを頂いてから焙煎したてをお送り致します。 ネパール/ププメンドコーヒー農業グループ ウォッシュド スペシャリティーコーヒー フェアトレード ほっとする優しい口当たりが特徴的。 甘さを伴う酸がしっかりと全体のバランスを支えており飲みやすさ抜群です! 中深煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 2 苦味 4 コク 4 ネパール産は初めて耳にする珈琲豆でした。山間部の村では農業を仕事にする方が多く、自給自足の生活が一般的。そのような生活の中では学校に通える子供達は限られ、中には子供が働かなくては生活が難しい場合もあるようです。 そこで、コーヒー農園を作り生活の糧にしてもらう為に商社がパートナーとなりネパールでの珈琲豆生産がスタート。収穫できるまで4年間かけてようやく2022年に最初のロットが収穫され、今年は2年目のロットとなります。 商品名でもある「ププメンド」とは、マハバラット地区にすむタマン族の言葉で「お花(メンド)のつぼみ(ププ)」という意味。 「ぼくたちは、まだ始まったばかりでお花のつぼみのようなもの。だけど、これからみんなで頑張って、このつぼみを咲かせるんだ。」 という想いが込められています! このコーヒーを飲む事でネパールの子供達へエールを!コーヒーを通じて子供達の明るい未来にエールを頂けたらとっても嬉しいです! 品名 カブレ ププ ウォッシュ 生産国 ネパール 地域 カブレ郡 マハバラット地区 標高 1,200〜1,300m 精製方法 ウォッシュド 栽培品種 カツーラ、ブルボン 収穫年度 2022/23 その他 栽培期間中、農薬化学肥料不使用 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎豆 #コーヒー #中煎り #深煎り #スペシャリティーコーヒー
-
【フェアトレード・オーガニック】インドネシア デカフェ 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥600
SOLD OUT
インドネシア/カフェインレスマンデリン スマトラ式セミウォッシュド オーガニック フェアトレード品 深煎りですが、甘味が強いです。 冷めてくるとシナモンの様な風味を感じます。 深煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 3 酸味 2 苦味 4 コク 4 スマトラ島で収穫され、スマトラ式で精製されたものをマンデリンと呼びます。産地では、古タイヤを草履として再利用した物を履いている子供も見ます。こちらの商品はそんな恵まれない環境の方々に少し応援する意味で、相場よりプレミアムを付けて買い取りしているフェアトレード品です。私たちが飲む何気ない1杯が、彼らの生活の支えになればいいですね。 ・品名 カフェインレスマンデリン ・生産国 インドネシア ・地域 スマトラ島・アチェ州 ・規格 G1 ・標高 1,300m ・欠点 ~11 ・精製方法 スマトラ式 ・収穫年度 2020/2021 ・その他 フェアトレード・マウンテンウォーター式・USDAオーガニック 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ