【柔らかい甘味&爽やか】ボリビア アナエロビック 自家焙煎豆 約26g(2杯分)
¥500
SOLD OUT
ボリビア/トラピシェ農園 スペシャリティコーヒー アナエロビック グラインダーで引いている時の濃厚な香りをお楽しみ下さい。 柔らかい甘味、柑橘系の爽やかさ。 そしてコクも感じられる不思議な一杯です。 カラメル色がとても綺麗で目でも楽しめます。 浅煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 2 苦味 2 コク 4 トラピシェ農園が所属する、アグリカフェ・ファミリーは国内の2つの地域: カラナビ(ラパス市)とサマイパタ(サンタクルス市)に所有する12農園で構成されています。カラナビはラパス市のアマゾン地域 への入り口に位置し、コーヒー栽培に最適な気候条件を備えています。一方、サマイパタはワインの産地として知られていますが、ロドリゲス一家はこの地でコーヒー栽培を行うことを決意しました。 自社農園を持つことにより、コーヒー生産を保証することができました。ここでは、持続可能な農園を手に入れ、それを適切に管理し、質・量ともに最高の結果を得ること、そして地域の生産者が優れたコーヒー栽培技術を習得できるよう支援することを主な理念としています。 今回ご紹介するコーヒーは、サマイパタ地区にあるTrapiche農園から生産されたアナエロビック・ ウォッシュド カツーラです。 豊かで柔らかな甘みと強いオレンジの香り、そしてスミレのような色合いが、きっと飲んだ人を虜にする一杯です。 ・品名 トラピシェ農園 ・生産国 ボリビア ・地域 サンタクルス市サマイパタ地区 ・規格 スペシャルプレパレーション ・スクリーン 16/17 ・標高 1,500〜1,580m ・精製方法 アナエロビッグ ・品種 カトゥーラ ・収穫年度 2021 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【甘い】エチオピア イルガチェフェG1ウォッシュド 自家焙煎豆 約26g(2杯分)
¥500
SOLD OUT
エチオピア/イルガチェフェG-1ウォッシュド スペシャリティーコーヒー リンゴの様な甘味・酸味を感じられます。香りもとても豊かで雑味が全くありません! 浅煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 5 酸味 4 苦味 3 コク 3 エチオピア産の最高級品であるイルガチェフェ、その中でもG-1は最高の中の最高。これ以上のモカはございません。いわゆるモカとして流通している一般品は非水洗式で、欠点豆が多いのは当たり前なのですが、これは水洗式で且つグレード1ですから雑味が全くありません。香り豊かでとにかく甘い。初めての方はモカの概念がふっとぶ事間違いなし!! ・品名 イルガチェフェG-1ウォッシュド ・生産国 エチオピア ・地域 シダモ・イルガチェフェ・ハロベリティ ・規格 G-1 ・標高 1,900〜2,100m ・精選方法 ウォッシュド ・品種 Heirlooms 他 ・収穫年度 2021 ・その他 シュガー無しでも十分甘い 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【ベリーの様な酸味】エチオピア イルガチェフェG1ハニー 自家焙煎豆 約26g(2杯分)
¥500
SOLD OUT
エチオピア/イルガチェフェG-1 ハニー スペシャリティコーヒー 甘い香り、程よい酸味、後からベリーの様なフルーティー感を感じられます。 温度が冷めてくると先にストロベリーの様な酸味が現れてきます。口の中にウッディな香りも広がります。 是非味わってみて下さい♪ 浅煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 5 甘み 5 酸味 4 苦味 2 コク 3 エチオピア産の最高級品であるイルガチェフェは果肉を取り除いてから乾燥させる水洗式が一般的。しかしこれはミューシレージと呼ばれる果肉(パルプ)を除去せずに乾燥させたハニープロセスと呼ばれる精製方法を用いており、ナチュラルのようなフルーティなフレーバーを持ちながら、クリーンな味わいを楽しむことができます。 ・品名 イルガチェフェG-1 ハニー ・生産国 エチオピア ・地域 シダモ・イルガチェフェ地区コケ村 ・規格 G-1 ・標高 1,800~2,000m ・精製方法 ハニー ・品種 HEIRLOOM(野生在来品種) ・収穫年度 2020/21 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯約13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【浅煎りなのに甘味が勝つ】キューバ 自家焙煎豆 約26g(2杯分)
¥600
SOLD OUT
キューバ/クリスタルマウンテン ウォッシュド スペシャリティーコーヒー 浅煎り=酸味の固定概念が変わる⁉️ 面白いコーヒー❗️ 水晶の産地で栽培されているコーヒー。 黒糖の様な甘さを感じるほど。 良い香りもお楽しみ頂けます。 酸味はほとんど感じません。 苦味はゼロです。 浅煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 5 酸味 3 苦味 2 コク 2 キューバ共和国はカリブ海に浮かぶ熱帯の島国で、世界のコーヒーの中でも指折りの逸品と呼べる「クリスタルマウンテン」の生産国でもあります。その香りとマイルドさは、カリブのリズムと共にトロピカルなムードを演出します。 キューバのコーヒーの歴史は1748年に開かれ、ドン・ホセ・ヘラルドがハイチのコーヒー園から種を持ち帰ったのが始まりです。その後、コーヒー園は島全体に広がり、今やキューバの代表的な農作物となっております。クリスタルマウンテンの名は、海抜1000M以上の山岳地帯にある水晶の産地でコーヒーが栽培されたことに由来します。透明な陽光をいっぱいに浴びる斜面、腐植に富んだ独特の土質、一年中殆ど変わる事の無い気温…まさにコーヒーの楽園とも言える絶妙な自然の中で、まろやかな香りの一粒は生まれます。 キューバのコーヒー生産量は年間30,000〜34,000トン程でその中でクリスタルマウンテンは約1,000トンを占めます。グリーンビーンズは大粒で、風味もマイルド、バランスのとれた名の通りのクリスタルの繊細な質感です。そのコーヒーの中でも最も良質の物だけが「クリスタルマウンテンコーヒー」と呼ばれています。水晶の山の“褐色の神酒”と呼ばれる「クリスタルマウンテンコーヒー」。その優雅な香りと味わいを是非お楽しみ下さい。 品名 クリスタルマウンテン 生産国 キューバ 地域 Cienfuegos州 規格 クリスタルマウンテン スクリーン SC18/19 標高 1,000m〜 欠点 〜4 精選方法 フリイウォッシュド 品種 不明 収穫年度 2020/2021 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎豆 #コーヒー #浅煎り #スペシャリティーコーヒー
【変わり種コーヒー】コロンビア 自家焙煎豆 約26g(2杯分)
¥990
コロンビア/パッションフルーツ ハニー 限定品です! これはコーヒー!? 新しいコーヒーを求めている方。 変わったコーヒーを求めている方。 必見です‼️ パッションフルーツの香り!? 飲めば口の中に不思議な味わいが広がります! 浅煎りの酸味が少し苦手という方にも是非お試し頂きたい一杯です。 こんなコーヒーが世界にはあるのか!?と驚いて頂ける事間違いなしです❗️ 浅煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 5 甘み 5 酸味 4 苦味 1 コク 2 Cofinet社は2015年に設立した会社で、その前身は80年以上家業の歴史を引き継いだ地域でも有力な輸出業者です。同社は特殊プロセスの技術を高め続け、その知名度は世界中に広まりつつあります。 Cofinet社は、様々な特殊製法でスペシャリティコーヒーにさらに特徴をつけることを得意としています。このコーヒーは発酵の段階で、パッションフルーツの果肉とワイン酵母を加え、72時間嫌気発酵を行います。その後、最適な水分値に達するまでアフリカンベッドで乾燥します。その結果、さわやかなパッションフルーツの味と相まって楽しむことができます。 ・品名 パッションフルーツ 生産国 コロンビア 地域 キンディオ県アルメニア市 規格 エクセルソ スクリーン 規格なし 標高 1,800~2,000m 欠点 輸出規格内 精製方法 ハニー 品種 カスティージョ 収穫年度 2021/22 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎 #珈琲豆 #コーヒー #コロンビア #限定品
【COE受賞・アップルパイ】コロンビア カップオブエクセレンス 自家焙煎豆 約26g(2杯分)
¥770
SOLD OUT
コロンビア/COEエストラケ農園 カップオブexcellence ウォッシュド アップルパイの様な甘酸っぱさです。 甘さの後にほのかな酸味を感じます。 温度変化による味わいの変化もお楽しみ下さい! 浅煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 5 甘み 5 酸味 4 苦味 2 コク 3 カップ・オブ・エクセレンス【Cup of Excellence】とは、その年に収穫されたコーヒーの中から最も優れたものを選び出すコンテスト(品評会)で、中南米を中心に各国でコンテストが行われています。国内予選を勝ち抜き、日本や欧米の国際審査員による最終審査で認められたほんのわずかなコーヒーだけがカップ・オブ・エクセレンス受賞コーヒーとして各国のコーヒーロースターに対するオークションにかけられます。 農園主のマリア氏は10年ほど前からコーヒーにかかわり始めました。息子さんと連携しながらコーヒー栽培に取り組んでいます。コーヒーの仕事に携わる前はハンドクラフトの仕事をしていたのだそうです。 彼女の農園ではカスティージョを主に栽培していますが、今後は他の栽培品種を試していきたいとのことです。 今回のオークションへの参加により、丹精込めたコーヒー作りが評価された形となったことを嬉しく思っているそうです。 ・品名 COEエストラケ農園 ・生産国 コロンビア ・地域 ナリーニョ・ブエサコ ・標高 不明(この地区は1,700~1,800mくらい) ・精製方法 ウォッシュド ・品種 カツーラ、カスティージョ ・収穫年度 2019/20年 ・その他 カップオブエクセレンス2020受賞 87.38 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【癒しのコーヒー】ルワンダ 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥500
ルワンダ/カリシンビWS スペシャリティコーヒー ウォッシュド とても丁寧なコーヒー豆作りをされている女性が責任者の工場さん。 甘味・酸味・苦味のバランスがとても良く、優しい味わいが特徴的です。 癒しのコーヒーを求めている方にはオススメの一杯です❗️ 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 5 甘み 5 酸味 4 苦味 3 コク 4 ルワンダは単一農園ではなく、精製工場別で分けられることが一般的です。カリシンビウォッシングステーションは、女性が責任者です。そのせいか、生活水準の低い女性に対し優遇しています。ここで働く女性の意識は高く、非常に丁寧な精製を行っているのが、バラつきの無い風味から想像できます。 カッピングコメント スーパークリーンカップ、花の香、グレープフルーツ、レッドチェリー、カラメル ・品名 カリシンビWS ・生産国 ルワンダ ・地域 北部ギクンビ地区 ・規格 A1 85点以上 ・標高 1,800~2,000m ・精選方法 フリーウォッシュド ・品種 ブルボン ・収穫年度 2022 ・その他 複雑な風味漂う 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【バランス◎】インドネシア ガヨウマウンテン 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥600
SOLD OUT
インドネシア/ガヨマウンテン ウォッシュド スペシャリティコーヒー バランス◎です! 苦味もありながらコクと甘味が際立つ一杯。 ミディアム赤ワインの様なコクをお楽しみ頂けます。 中煎りながらアイスコーヒーにもGOOD! 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 4 苦味 4 コク 4 産地として最適の環境であるガヨ高地。この地域は観光客はもちろん近隣の住民ですらなかなか足を踏み入れる事の出来ない秘境でした。そんな輸送手段も限られる山奥地にスペシャリティコーヒー栽培の技術者を導入。独自のグリーンハウス内にアフリカンベッドを設置。乾燥工程の随所にまでこだわり、徹底した精選・選別によって、ふくよかでマイルドな甘味と酸味のバランスが良い、まさしく「秘宝」と呼ぶにふさわしいコーヒーに仕上がりました。フローラルフレーバーと、赤ワインのような甘味、重厚なコクが特徴です。 ・品名 ガヨマウンテン ・生産国 インドネシア ・地域 スマトラ島・アチェ州・タケンゴン地区 ・規格 SG ・スクリーン 7.0mm以上 ・標高 1,500〜1,800m ・精選方法 フリーウォッシュド ・品種 ティピカ・ブルボン他 ・収穫年度 2021/22 ・その他 特定銘柄ガヨマウンテン 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【ナッツの様な風味漂う】ドミニカ 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥660
SOLD OUT
ドミニカ/バラオナAAA ナチュラル スペシャリティーコーヒー 甘味とほのかな酸味のバランスがとっても良いです! フルーティーな香りが鼻から抜けます! ナッツの様な香り・味わいを感じられます。 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 2 苦味 3 コク 4 ドミニカ共和国で最も早く、18世紀にコーヒーの木が持ち込まれたと言われているバオルコ山地のコーヒー生産地区でも最も奥地にあるシエナガ地区。 昔ながらの自然に即した生産法でティピカやカトゥーラを栽培している零細農家を、同地区のコーヒーにほれ込んでスペインから移住してきたセサル・ロス氏がテコ入れすることで生まれた、古くて新しいカリビアン・ナチュラル。 カリブ海に近接している山地独特の気候が生み出す柔らかい香味と、カリブに似合わぬしっかりとしたコク。派手さはないが落ち着きのある味わいです。 品名 バラオナAAA 生産国 ドミニカ 地域 ドミニカ共和国西部、バオルコ山地、シエナガ地区 規格 AAA スクリーン 18 標高 1,200~1,500m 欠点 規格なし 精製方法 ナチュラル 品種 ティピカ・カトゥーラ 収穫年度 2020/2021 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎豆 #コーヒー #中煎り #スペシャリティーコーヒー
【程よい酸味が美味しい】ホンジュラス 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥500
SOLD OUT
ホンジュラス/エル・ドラド農園 ウォッシュド スペシャリティーコーヒー 香り良く程よい酸味が特徴的。 甘酸っぱい感じです。 浅煎り程の酸味ではないので中煎りのコクも感じながらほのかに酸味も感じられます。 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 3 苦味 2 コク 3 サントス・サガストゥメ・エナモラードさんは、サンタ・バルバラ市のエル・ドラドという地区の生産者です。 この場所は海抜約1,500メートルの高度に位置しています。サントス氏は、コーヒー生産者であった両親から受け継いでおり、51年間コーヒー生産に専念してきました。サントス氏は現在、約4ヘクタールのコーヒー畑を所有し、パライネマ、イフカフェ90、レンピラなどの様々な品種を栽培しています。 サントス氏によると、彼のコーヒー栽培面積は元々約10ヘクタールでしたが、労働力の不足と高齢のため、現在では自身でしっかり管理できる範囲の4ヘクタールにとどめています。パライネマは、ハイブリッドチモールとビジャサルチの交配種であるサルチモールの一種で、ホンジュラスの研究機関により開発された品種です。さび病や線虫に対する耐性に優れ、数年前からカップ品質にも優れているという事から、今後伸びてくると言われていました。 品名 エル・ドラド農園 生産国 ホンジュラス 地域 コマヤグア県 サンタ・バルバラ市 エル・ドラド地域 規格 FSHG スクリーン 規格なし 標高 1,500m 欠点 規格なし 精製方法 フリーウォッシュド 品種 パライネマ 収穫年度 2021/22 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎豆 #コーヒー #中煎り #スペシャリティーコーヒー
【有機JAS認証コーヒー】東ティモール 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥500
東ティモール/トゥヌファヒ村 ウォッシュド スペシャリティーコーヒー 甘味と酸味のバランスが良く、スッキリと飲める一杯です。 良い香りもお楽しみ頂けます。 苦味はほとんど感じません。 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 2 苦味 3 コク 3 良質なコーヒーが栽培されている東ティモール。中でもレテフォホは最上級の品質のコーヒーが採れています。栽培品種ティピカが多く現存するこのレテフォホは、日本だけではなく、アメリカ等のスペシャルティロースターで人気の高位を取った実力のあるコミュニティです。村の世帯数は約20世帯ととても小さく、このコミュニティのリーダーがまとめあげています。積極的にコーヒー栽培や品質向上のワークショップに参加し、良質なコーヒー産出しています。 産地の中でも比較的標高が高く、ティピカが多い村でもあります。クリーンで明るい酸味をしっかりと感じていただけます。 最初は、トラック1台分の出荷から始まりました。現在では、年間10コンテナ(180トン)にも及ぶ高品質コーヒーが産出されるようになりました。量だけでなく、品質をもっと上げるため、農家さんへの指導、トレーニング、資材提供を継続的に行っており、日本、インドネシアの専門家を招聘して農家さんとともにワークショップを開催しています。 同ロットは、以前取り扱っていたサントモンテのエリアから、さらに区分けされたエリアのものです。 品名 トゥヌファヒ村 生産国 東ティモール 地域 エルメラ県レテフォホ スクリーン 16up(実際は18くらいの大粒) 標高 1,400~1,800m 精製方法 水洗式 品種 ティピカ、カチモール、ハイブリッドティモール 収穫年度 2020/21 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎豆 #コーヒー #中煎り #スペシャリティーコーヒー #有機JAS認証 #オーガニック
【体に優しい】ミャンマー 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥500
ミャンマー/シャンリー ウォッシュド 農薬・化学肥料、不使用です! 酸味はほぼ無く、若干お茶の様な渋みを感じます。 ほうじ茶の様な印象も感じさせます。 苦味はほとんどありません。体に優しい一杯です。 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 3 苦味 3 コク 3 東南アジアで良質なコーヒーができる新しい産地です。小農家が中心のユアンガンはシャン州で最大級の生産量を誇る地域で、今後も品質向上が期待できます。発酵過程に空気に触れさせない方法(嫌気性発酵)やマイクロロットに挑戦しているジニアスコーヒーは、ミャンマー国内で唯一のコーヒー社会起業。創業者のNgwe TUNさんは農家とともに成長を続けており、ユアンガンで一番大きな精選工場を所有し、品質向上にも取り組んでいます。農家へのトレーニング、苗木・資材等の提供をしています。 ・品名 シャンリー ・生産国 ミャンマー ・地域 シャン州ユアンガン ・規格 G1 ・スクリーン 16up ・標高 1,400~1,600m ・精選方法 ウォッシュ ・品種 カツーラ・カツアイ・サンラモン ・収穫年度 2020/21 ・その他 農薬・化学肥料、不使用 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【デカフェ】コロンビア ノンカフェイン 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥600
コロンビア/カフェインレス・コロンビア ウォッシュド デカフェとは思えない美味しさです! しっかりコーヒー感を味わえます。 中深煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 4 酸味 2 苦味 2 コク 3 コーヒー豆にはアラビカ種で約1%、カネフォラ種(ロブスタ)で約2%のカフェインが含まれています。カフェインの薬理作用は諸説ありますが、脳を刺激するため、計算が速くなったり、眠気が覚めたりする事は間違いないようです。又カフェイン過敏体質の方や妊娠中の方も安心してお飲みいただけます。 カフェインの抜き方は、スイスウォーター式抽出を採用しております。通常の水に生豆を漬けると、風味の素となる必要な成分(アミノ酸・ショ糖・クロロゲン酸etc)まで抜けていきますが、カフェイン以外の成分はこれ以上溶ける事の出来ない飽和水に漬ける事でカフェインのみを抽出しています。 カフェイン自体の味は苦味でコーヒーの苦味の最大で10%程度影響していると言われていますので、その分少しだけ深煎りにしてお届け致します。 ・品名 カフェインレス・コロンビア ・生産国 コロンビア ・規格 エクセルソ・スプレモ ・スクリーン 17/18 ・精製方法 ウォッシュド ・その他 スイスウォーター式 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【麦茶の様な香ばしさ】ベトナム ハニー 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥500
SOLD OUT
ベトナム/トイ・スペシャル・ワイニーハニー 麦茶の様な香ばしさと甘味が強いです。 酸味・苦味・甘味どれも主張しすぎずスッキリとしています。 中煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 3 酸味 2 苦味 3 コク 3 ベトナムはそのほとんどがロブスタで、品質は低く世界一安いコーヒーと言われていました。“どうせ高く売れないのなら適当に作ろう”その様な風潮がある中、“最高品質のロブスタを作ってみないか。良いものが出来れば、高く買う”という話に乗り出しのが、Future coffee farm 農園主のトイさんでした。 【トイさんのハニー製法】 完熟コーヒーチェリーのみを使用。ミューシレージを50%残して、アフリカンベッドで約半日乾燥させます。その後、低温で温度管理された部屋で5日間熟成させます。 部屋から出した豆を12日~15日間アフリカンベッドで乾燥させて仕上げていきます。 農園主トイさん独自の新たな挑戦の精製方法で、よく研究されたと思います。 ・品名 トイ・スペシャル・ワイニーハニー ・生産国 ベトナム ・地域 ラムドン省バオロク地域 ・規格 完熟果実にこだわったスペシャルプレパレーション ・スクリーン 16くらい ・標高 750~800m ・精選方法 ハニー ・品種 ロブスタ ・収穫年度 2020/2021 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【苦味マイルドなのに力強い】インドネシア 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥600
SOLD OUT
インドネシア/マンデリン・グランレイナ ウォッシュド スペシャルティーコーヒー 香り高く、甘みが強いです。 深煎りながら苦味はマイルド。 それでいて強いボディを感じます! 肌寒い季節にぬくぬくと暖まりながら飲みたくなる一杯です。 深煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 5 酸味 1 苦味 4 コク 4 グランレイナは“偉大なる女王”を意味します。上手くネーミングしたなというのが、その印象です。上質のマンデリンはクリーミーな味わいでありながら力強いのですが、正にその感じです。上質なものは、欠点豆を徹底的に除去しているため、口当たりがクリーンでマンデリンの場合は、滑らかさも有します。 品名 マンデリン・グランレイナ 生産国 インドネシア 地域 リントン地区 規格 G1よりさらに厳しい基準を設ける スクリーン 6〜7mm 標高 1,400~1,500m 欠点 G1(~11)より厳しい規格 精製方法 スマトラ式 品種 ティピカ亜種、ジュンベル、ティムティム、カチモール 収穫年度 2022 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯13g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ #自家焙煎豆 #コーヒー #深煎り #スペシャルティーコーヒー
【無添加/オーガニック】兵庫県産イセヒカリ 玄米コーヒー 焙煎粉 約40g
¥550
SOLD OUT
日本/兵庫県産イセヒカリ有機玄米100%使用 オーガニック カフェインレス 完全無添加で安心してお飲み頂けます。 香ばしい香りが広がります。 玄米の甘味も強く、程よい苦味も感じられます。 豆乳との相性◎ 玄米コーヒー独自の温度・時間で一粒一粒丁寧に職人さんが焙煎しています。 香り 5 甘み 4 酸味 1 苦味 3 コク 3 有機JAS認定を受けた日本の農家さんが丁寧に育てたオーガニックの「イセヒカリ」玄米のみです。完全無添加でコーヒー豆や茶葉は入っていません。使用しているお米の品種「イセヒカリ」は伊勢神宮の御神田(おみた)で生まれ、台風や病気に強い「奇跡のお米」と呼ばれています。伊勢神宮の宮司さんが名付け親です。 原料のイセヒカリ玄米は、月光と同じ刃長の光が降り注ぎ、クラシック音楽が流れる「ムーンセラピールーム」で一晩寝かされたあと焙煎され、優しい味になります。 焙煎も一煎一煎丁寧に職人さんが行い、専用の焙煎機にて行う徹底ぶりです。 コーヒー豆とは異なる玄米コーヒー独自の温度・時間で焙煎されています。 コーヒーと同じようにハンドドリップ、コーヒーメーカーにて淹れて頂けます。 〈ドリップのオススメ〉 1杯分は20gです。 お湯の温度は90℃(沸騰してブクブクが落ち着いてから1分ほど待ちますと大体90℃くらいになります。) 湯量は200ml 40mlのお湯を注ぎ、20秒ほど蒸らす。 これを5回繰り返して合計200mlのお湯を注いで淹れてみて下さい。
【フェアトレード・オーガニック】インドネシア デカフェ 自家焙煎豆 約24g(2杯分)
¥600
SOLD OUT
インドネシア/カフェインレスマンデリン スマトラ式セミウォッシュド オーガニック フェアトレード品 深煎りですが、甘味が強いです。 冷めてくるとシナモンの様な風味を感じます。 深煎りにて焙煎したてをお届け致します。 香り 4 甘み 3 酸味 2 苦味 4 コク 4 スマトラ島で収穫され、スマトラ式で精製されたものをマンデリンと呼びます。産地では、古タイヤを草履として再利用した物を履いている子供も見ます。こちらの商品はそんな恵まれない環境の方々に少し応援する意味で、相場よりプレミアムを付けて買い取りしているフェアトレード品です。私たちが飲む何気ない1杯が、彼らの生活の支えになればいいですね。 ・品名 カフェインレスマンデリン ・生産国 インドネシア ・地域 スマトラ島・アチェ州 ・規格 G1 ・標高 1,300m ・欠点 ~11 ・精製方法 スマトラ式 ・収穫年度 2020/2021 ・その他 フェアトレード・マウンテンウォーター式・USDAオーガニック 〈ドリップのオススメ〉 中挽き ※タイムモアのグラインダーでしたら18がオススメです。 一杯12g使用 お湯の温度は90℃ 湯量は200ml 約2分かけて3〜4回に分けて注ぐ
【カフェインレス厳選】ドリップバッグ デカフェ ギフトセット
¥1,880
SOLD OUT
カフェインレスのコーヒー3種類×各2個の計6個ドリップバッグが入った厳選のセットです。 <セット内容> ①コロンビア(中煎り)×2個 →デカフェとは思えないしっかりコーヒーを感じます! ②インドネシア(深煎り)×2個 →シナモンのような甘さを感じる不思議なオーガニック&フェアトレードのコーヒーです。 飲んで頂いた方に実はデカフェなんです!とお伝えすると驚かれる方が多数いらっしゃいます。 ③日本(兵庫県産イセヒカリ玄米)×2個 →玄米の香ばしさの中に苦味と甘みを感じます。後味スッキリ! 有機JAS認証で無添加、玄米100%です。 安心してお飲み頂けます。 単品よりもお買い得にさせて頂きました! カフェインが気になる方。 夜にコーヒーを飲みたい方。 妊娠中の方。 お手土産やギフトにもオススメです! プレゼント用の窓付き紙袋もお付け出来ますので必要な方はお申し付け下さい。 #自家焙煎 #珈琲豆 #コーヒー #ドリップバッグ #ギフト #飲み比べ #カフェインレス #デカフェ #オーガニック #玄米
【オーナー厳選】ドリップバッグ お任せギフトセット
¥1,980
ドリップバッグが6種類入ったオーナー厳選のお任せギフトセットです。 世界各国の自家焙煎珈琲豆30種類以上の中からセレクトしております。全て自家焙煎で焙煎したてをドリップバッグに致しました。 写真は1例です。 浅煎り・中煎り・深煎りがバランスよく入っております。 忙しい朝などカップにセットしお湯を注ぐだけで美味しいコーヒーを飲むことができます。 お手土産やギフトにもオススメです! 窓付きの紙袋をお付け出来ますので、プレゼント等で必要な方はお申し付け下さい。 #自家焙煎 #珈琲豆 #コーヒー #ドリップバッグ #ギフト #飲み比べ #スペシャリティコーヒー #カップオブエクセレンス #ゲイシャ
【当店限定・自家焙煎豆100g付き】ハリオ V60 アウトドアコーヒーフルセット
¥21,980
家でも外でも、こだわりの本格コーヒーを愉しみたい。 アウトドア仕様のハリオ/コーヒー器具シリーズ。 コーヒーを入れるのに必要な器具が一式揃ったフルセットです。 当店限定でフィルターは白色の酸素漂白02を選定。コーヒーの味・香りを重視しています。 自家焙煎豆コロンビア・エメラルドマウンテン100gも期間限定でお付けします。 【仕様・セット内容】 [メタルドリッパー 1個] ○サイズ:幅 145 mm × 奥行 120 mm × 高 90 mm ○口径:120 mm ○容量:1-4杯用 ○重量:約200 g(箱含む) ○材質:本体/ステンレス、ホルダー/シリコーンゴム ○原産国:日本製 [メタルコーヒーサーバー 1個] ○サイズ:幅 170 mm × 奥行 126 mm × 高 120 mm ○口径:78 mm ○容量:実用容量 500mL ○重量:約400 g(箱含む) ○材質:本体・フタ・ハンドル/ステンレス ○原産国:中国製 [メタルドリップケトル・ヴォーノ 1個] ○サイズ:幅 215 mm × 奥行 115 mm × 高 140 mm ○口径:71 mm ○容量:実用容量 500mL ○重量:約400 g(箱含む) ○材質:本体・フタ・ハンドル/ステンレス、フタツマミ/フェノール樹脂 ○原産国:中国製 [メタルコーヒーミル 1個] ○サイズ:幅 130 mm × 奥行 47 mm × 高 160 mm ○口径:47 mm ○容量:コーヒー豆 17g ○重量:約300 g(箱含む) ○材質:フタ・粉受け/ステンレス 本体/ステンレス・ポリプロピレン・ポリアセタール・鉄・PTFE ハンドル/ステンレス・ポリプロピレン 臼/セラミック、バンド/シリコーンゴム ○原産国:日本製 [メタルスタッキングマグ 2個] ○サイズ:幅 116 mm × 奥行 87 mm × 高 85 mm ○口径:87 mm ○容量:実用容量 300mL / 満水容量320mL ○材質:ステンレス ○原産国:中国製 [アウトドアコーヒーバッグ 1個] ○サイズ:幅 330 mm × 奥行 290 mm × 高 170 mm ○容量:14L ○重量:約500g(個箱含む) ○材質:生地/ポリエステル100%、樹脂パーツ/ポリアセタール ○原産国:中国製 [コーヒーフィルター 40枚] V60用ペーパーフィルター酸素漂白02
【当店限定・自家焙煎豆100g付き】お家でカフェ気分 珈琲スターターセット
¥21,980
私がお店でも自宅でも愛用していたコーヒーグッズを集めました❗️ これがあればお家で簡単に本格的なコーヒーをお楽しみ頂けます‼️ 『焙煎したて・挽きたて・淹れたて』をご自宅で是非味わって頂き、ホッと一息できる幸せなひと時をお過ごし下さい♪ 【セット内容】 メタルドリップケトル・ヴォーノ 1個 サイズ:幅 215 mm × 奥行 115 mm × 高 140 mm 口径:71 mm 容量:実用容量 500mL 直火OKです。 又は沸騰したお湯をこちらのケトルに移してお使いください。 ・コーヒーグラインダー TIMEMORE C2 1個 サイズ:147×52㎜ 容量:焙煎豆約20g 重量:約430g 素材:アルミ、ステンレススチール、ポリカーボネート 付属品:掃除用ブラシ、布製キャリーケース、日本語取扱説明書(兼保証書) ※【正規輸入品・日本語取説付】(保証1年付)です。 約430gのボディは、軽量でありながら、程よい重量感と高級感を漂わせます。 挽き目は約36段階で調整が可能です。 浅煎りの硬いお豆から深煎りまで軽く挽ける優れものです。 鋭い鉄の刃が珈琲豆をしっかり切り、均一に挽くことが出来ます。 表面のダイヤモンドパターン加工によってグリップ力も高まり、非常に少ない力で軽々と挽く事が可能です。 日本語の取説も付属していますので安心してお使い頂けます。 ※デメリットは水洗いが出来ない為、ある程度使用後に中身を分解し、付属品のハケブラシで掃除をして頂く必要があります。 ・コーヒースケールTIMEMORE BLACK MIRROR basic+ サイズ:152×130×26㎜ 重量:380g 計測可能範囲:0.5~2000g 日本語説明書・1年保証付き タイマー機能搭載で重量を計りながら抽出時間も把握可能 毎回安定した美味しいコーヒーを淹れる相棒です! ・コーヒードリッパー 1個 HARIO V60 透過ドリッパー 1〜2杯用 計量スプーン付きです。 ・コーヒーサーバー 1個 KINTO コーヒーサーバー 300ml ガラス製でオシャレ! ・コーヒーフィルター 25枚/1セット アバカ 円すいフィルター 25枚入りにしています。 1杯用です。 環境に優しい素材で出来ています。 そして美味しくコーヒーを淹れて頂けます。 ・自家焙煎珈琲豆100g(8杯分) 中煎りより1種類をセレクトしてお送りいたします。 美味しく淹れるレシピ付きです! ※写真は一例です。 お家の中がコーヒーの香りに包まれ、コーヒーを呑む前から楽しんで頂けること間違いなしです!
【一杯用フィルター】アバカ円すいコーヒーフィルター 25枚入り
¥200
ドリップコーヒー用のフィルターとしてオススメしています。 CAFEC アバカ円すいコーヒーフィルター 一杯用です。 1パック25枚入りに小分けして販売しています。 環境に配慮された材料を使用しながら、拘りが詰まったフィルターです。 両面クレープ構造を実現。 コーヒー微粉をしっかり吸着し、コーヒーの中に入り込ませません。 濁りのないクリーンなコーヒーをお楽しみ頂けます!
【30分のドリップ講座】リモートで行います!
¥1,000
SOLD OUT
ハンドドリップのリモート講座です。 スペシャルティーコーヒーを気軽に楽しんで頂けるように淹れ方レシピを一緒に体験して頂けます。 一度試して頂ければ毎回安定した味わいを意外と簡単に抽出する事が出来てしまいます❗️ 珈琲豆、珈琲器具はご自身でお使いの物を事前にご用意してお待ち下さい。 お時間は30分です。 zoomを使ってリモートにて行います。 日程はその都度ご相談させて下さい。 美味しいコーヒーをご自宅で気軽に楽しんで頂けるお手伝いになれば幸いです♪
【1時間のドリップ講座】リモートで行います!
¥2,000
SOLD OUT
ハンドドリップのリモート講座です。 スペシャルティーコーヒーを気軽に楽しんで頂けるように淹れ方レシピを一緒に体験して頂けます。 一度試して頂ければ毎回安定した味わいを意外と簡単に抽出する事が出来てしまいます❗️ 珈琲豆、珈琲器具はご自身でお使いの物を事前にご用意してお待ち下さい。 お時間は1時間です。 zoomを使ってリモートにて行います。 日程はその都度ご相談させて下さい。 美味しいコーヒーをご自宅で気軽に楽しんで頂けるお手伝いになれば幸いです♪